お知らせ

- News -

ジムに関する情報

アヴィ・ナルディア
武器対策セミナー開催

2025.03.30
イスラエルの護身術の巨匠が教える
命を守る“実戦”術

超実戦型・武器対策
1DAYセミナー開催

2024年10月にも来日し、大好評を博したイスラエルを代表する「護身術の巨匠」アヴィ・ナルディア氏が、2025年5月に再び日本でセミナーを開催します。

今回のセミナーテーマは「武器の危険からどう身を守るか」。クラヴマガが最も得意とするこの分野について、3つの切り口から現実的な解決策を伝授します。

現代クラヴマガの第一人者であり、今日もなお、現役の世界の政府機関や特殊部隊隊員たちに指導を行っているアヴィ氏から、より進化・深化した“超実践的”な護身術を学ぶ貴重な機会です。

3月27日発売のDVD

2025年3月号の『秘伝』では昨秋のセミナーの様子が詳しく紹介され、また3月28日(金)には
DVD「クラヴマガの護身術 世界のVIP警護技術から学ぶ超実践セミナーが発売されたばかり。

護身・格闘界でいま最も熱い人物から、映像や誌面では得られないリアルな指導を直接ご体験ください!

■開催概要

日程:2025年5月6日(火・祝)
場所:中央区総合スポーツセンター
 都営新宿線 浜町駅 徒歩2分
 日比谷線 人形町駅 徒歩8分
 半蔵門線 水天宮前駅 徒歩10分

時間:
(1) 棒状の武器への防御と応用
  9:00-11:00
(2) 想定外の武器や攻撃への対処
  12:00-14:00
(3) ナイフへの防御と応用
  15:00-17:00

※(1)~(3)のうち、1セッションからご参加可能です

■アヴィ・ナルディア

今日のクラヴマガの礎を築き、世界の警備機関や軍隊に広めた主要人物の一人。現在もなお、各国の政府機関や軍の部隊で護身の技術を指導する。2024年10月の来日セミナーでの実践的指導は参加者や専門誌から高い評価を得ています。

アヴィ・ナルディア氏プロフィール写真

セミナーテーマ

1日のセミナーを通してのテーマは
「武器を持った相手からどう身を守るか」

今回のセミナーでは、棒やナイフなどの武器を想定した護身を、大きく3つのセッションに分けて学びます。

1日のセミナーを通して、武器の扱いや防御に対する総合的な理解とスキルが身につく構成です。1セッションからのご参加も可能ですし、お時間許すようでしたら、なるべく多くのセッションを受講されることをお勧めします。

セッション(1)
9:00-11:00
棒状の武器への防御と応用

傘や杖などの日用品を凶器にした暴行は、ニュースになりにくいだけで実は頻繁に起きています。また、バールや鉄パイプといった致命傷を与えうる棒状の武器を使った犯行グループによる事件も、近頃の日本では決して珍しくありません。

こうした凶器は、犯人にとっては入手しやすく、持ち歩いていても不審に思われにくいため、非常に現実的な脅威となります。

そこで本セッションでは、素手 vs 棒をはじめ、以下の防御技術を実践的に学びます。

 ・素手 vs 棒、棒 vs 棒の防御法
 ・バッグや傘などを用いた護身
 ・「折りたたみ傘」「ビニール傘」「頑丈な長傘」などを実際に使い、その強度や特性を体感しながら学ぶ

棒への対処

セッション(2)
12:00-14:00
想定外の武器や攻撃への対処

アヴィ氏によると、「棒やナイフのように見た目でわかりやすい武器」以外にも、誰もが想定していない手段を用いた攻撃が世界にはたくさんあります。例えば、「飲み物に何かを混入される」「睡眠薬を嗅がせて昏睡させる」「硫酸などの劇薬をかける」「スプレーを吹きかけられる」など、日本でもニュースでもあまり身近でないものの、海外では想定しておくべきリスクを実践的に学ぶセッションです。

 ・飲み物への薬物混入や睡眠薬による攻撃など、不意打ちの状況を想定
 ・「世界ではこんなこともありうる」「何でも武器になり得る」という視点で、奇襲的な攻撃や珍しい状況への対処法を学ぶ

酸攻撃イメージ

セッション(3)
15:00-17:00
ナイフへの防御と応用

日本でも頻繁にニュースで目にするようになってしまったナイフを使った凶悪犯罪。生活圏内で起こりうる、最も危険度の高い犯罪を見て、心穏やかでない方は大いに違いありません。

今回アヴィ氏は誰にとっても実践的な技術を教えることに重点を置き、傘やバッグなど、シールド代わりになる日常品を使った護身も含め、基本から応用までをお教えします。

第1セッションの“棒状の攻撃への防御”を受けておくと、第3セッションの“ナイフ防御”でさらに深い理解と応用力が得られます。

 ・素手 vs ナイフの防御や制圧法
 ・(1)セッションで学んだ棒状の物(傘など)を使った対ナイフ防御
 ・かばんなどの持ち物、周囲にある椅子などを使った護身< ナイフ防御

受講のメリット

世界の警護技術を
直に学ぶ

アヴィ・ナルディア氏は各国の政府機関や部隊でクラヴマガを始めとした警護技術を指導してきた国際的エキスパート。そのリアルなノウハウを日本で直接受講できる、またとない機会です。

身近にある物を使って
護身術をアップデート

最悪の事態に備えることが護身術ですが、日常生活で携帯しているものを活用することで、ぐっと実践的になります。折りたたみ傘やバッグなどを使った防御法を知るだけで、防犯意識が変わります。

連動性の高い
3つのセッション

それぞれのセッションが互いに補完し合う構成のため、通して受講することで多彩なシチュエーションに対応可能な総合力が身につきます。もちろんご都合に合わせて1~2セッションの参加でもOKです。

アヴィ氏拳銃を持って指導

参加費用(税込)

参加形態 費用
(税込)
(1)から(3)のうち1セッションのみのご参加 8,000円
(1)から(3)のうち2セッション参加 15,000円
(1)から(3) 全セッション参加 21,000円

受講者にはアヴィ氏サイン入りの受講修了証を差し上げます。

2024年10月のセミナー集合写真

募集人数

セッション(1):70名
セッション(2):40名
セッション(3):70名

※セッション(2)のみ会場の都合上使用ルームが変わるため、少な目の定員です。お早めにお申し込みください。

お申込み

以下のフォームよりお申込みください。
4月6日(日)までのお申込みは早期割引(5%)を適用致します。

※定員には限りがございます。お早めのお申し込みをおすすめいたします。
※当日のスケジュールは進行状況により変更される場合がございます。


皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

PAGE TOP